インプラント

インプラントで
素敵な笑顔と快適な生活を!

インプラントってなに?

インプラントとは抜けてしまった歯根の代わりになる人工の歯根の事です。大人の歯が抜けてしまうともう歯は生えてきません。今までの治療方法では隣の歯を大きく削ってブリッジという治療をしたり、大きな入れ歯を入れたりするしかありませんでした。インプラントは適切な診査をした上であれば隣の歯を削ることも無く、使いづらい入れ歯を入れることも無く快適に日々の生活を楽しんでいただける治療です。

インプラント
治療のメリット

  • 審美的に自然な仕上がりになるので、おしゃべりする時も違和感がありません。
  • 天然歯よりもしっかり噛めるので美味しく食事が出来ます。
  • 周りの歯を削ったり、バネをかけたりしないので周りの歯の寿命が延びます。
  • 良く噛めるという事は身体の健康に繋がります。

インプラント術症例

Before
After
性別・年齢
50代 男性

インプラント治療の流れ

口腔内の確認及び検査

現在の口腔内の状態を確認するとともに、レントゲ
ンと歯科用CTにて十分な診査を行います。事前に
歯型などで確認しておく場合もあります。

歯科用CTバナー

検査結果のご説明

診査の結果をご説明し、了解が得られましたらインプラント手術の予定をたてます。

手術

インプラントは局所麻酔で行い、1時間半ほどで終わります。
実際の手術時間は通常で30分から1時間ほどです。

被せ物の装着

インプラントが骨と結合するまで約1ヶ月半かかります。
骨との結合が確認できたら丈夫な被せ物を装着します。

メンテナンス

定期的なメインテナンスによりインプラントを長持ちさせます。

治療の一例
1.

完全滅菌した専用のドリルで骨に穴を開けます。

2.

インプラント体(歯根の代わり)を骨に埋めてかぶせ物の土台を取り付けます。

3.

インプラントにかぶせ物を装着します。

インプラントに関する
よくある質問

Q.自分に合った治療法はありますか?

A.治療方法は患者様のお口の状態によって様々です。
当医院では無料にてご相談をお受けいたします。遠慮なくご相談ください。

Q.治療期間はどれくらいかかりますか?

A.お口の状態により治療期間に差はあります。
通常インプラント手術後6~8週で被せ物が装着できます。

Q.手術は全身麻酔でおこないますか?入院は必要ですか?

A.手術は局所麻酔でおこないます。入院も必要ありません。ただ恐怖感のある患者様には静脈内鎮静法をおこない、ウトウトしているうちに手術をおこないます。

Q.インプラントは保険適用ですか?

A.インプラント治療は保険適用ではありません。治療内容によって治療費も異なりますのでいつでもご相談ください。

Q.治療後の歯磨きはどうしたらいいですか?

A.天然歯と同じようにきちんと歯磨きをしていただき、3ヶ月に一度はメインテナンスにいらしてください。

Q.インプラントはどのくらい持ちますか?

A.インプラント自体は半永久的に変化しませんが、歯磨きを怠るとインプラントの周りの歯肉や骨が弱ります。そうなると歯周病のようにインプラントもダメになる事があります。きちんとメインテナンスを行えば40年以上インプラントを使っていらっしゃる患者様もおられます。

Q.体に金属を入れて大丈夫?

A.当医院で使用しているインプラントは世界で最も歴史のあるインプラントの一つで、素材はチタンを使っています。チタンは人工関節や人工心臓など医科でよく使われている材料で今までインプラントにおいてアレルギーなどの報告はありません。最も体に埋めて安全な金属だと言えます。

診療時間

一般歯科
9:00〜13:00
15:00〜19:00

※土曜日午後は、14:00 - 18:00

小児歯科
9:00〜12:00
14:00〜19:00

※土曜日午後は、13:00 - 18:00

※日曜・祝日・木曜日は全日休診
WEB予約
はこちら
電話する
WEB予約の方はこちら